もうカップラーメンはカップラーメンではありません

この世の中にカップラーメンが出来て

50年が経ちました。

その中で改良に改良を重ねていった結果

とんでもないものが

出来上がりました。

カップラーメンといえば

やはりお店で食べるラーメンに比べると

どうしても味が落ちてしまうものです。

まあ、値段も全然違いますし、

あの油揚げ麺の独特のにおい、味が

好きなんじゃー!

って方もいるでしょう。

私も好きです。

特にカップ焼きそばのゆで汁

あれ、体に悪いとわかっていても

飲み干したくなる時がある!

わかる人はわかるよね?

あの香ばしい香りと麺から染み出た油が

なんともたまんな…おほん。

このままだと、

カップ焼きそばのゆで汁の話で

終わってしまうので話を戻しますね。

実はね、カップラーメンなのに

もうお店で食べるレベルの

カップラーメンがあったんですよ。

それが芳醇しょうゆラーメン

カップラーメンの王者日清食品さんと

ローソンの共同開発で生まれた

スーパーベビーでございます。

お湯を入れて出来上がった姿がこちら。

日清食品なのでしっかり謎肉と異名を持つ

ダイスミンチも入っています。

麺が見えずらいので箸で持ち上げると、

わかりますか?

麺に小さな粒々があるのを。

実はこの麺、全粒粉が入ってまして

コレが麺の小麦の風味が増す要因なんですね。

おまけに食物繊維も取れますから

お腹にもいい。

あー、しかし説明しながらいい匂いが鼻をつく

もんだからもう我慢できません。

食べます。

ズルズルズルー!

ズルール!ズルール!

ゴクゴクゴク!

ゴクッ!

ああ…なんてこと…

美味すぎて気絶しそう。

スープは一口飲むと鼻の奥にいい香りが広がり

甘味があるしょうゆスープが舌を包みこんで

放しません。

いい匂いの原因はコレ。

この魔法の香味油が本当にいい匂い。

そして、特記すべきは

です。

ノンフライ麺で外はつるつる

中はシコシコ

もうお店で食べてるのと変わりません。

いや、お店を超えたか?

超えていってしまったのか?

それだけ美味しいですよ、コレ。

しかもカップ麺だから値段もお安い。

普通のラーメン作ってるお店には

行けなくなるなコレ。

そんな美味しく芳醇しょうゆラーメン

栄養成分がこちら。

熱量 221kcal

たんぱく質 5.3g

脂質 5.9g

炭水化物 37.6g(糖質 35.5g 食物繊維 2.1g)

食塩相当量 4.9g(めん、かやく2.3g スープ2.6g)

ビタミンB1 0.26mg

ビタミンB2 0.29mg

カルシウム 99mg

となっております。

カロリー低いですねー。

一個食べて約200カロリーなら

ダイエット食にもなるんじゃないか?

そんな事言ってる間に、

完食です。

美味しすぎて、スープの一滴まですすり揚げました(笑)

皆さんもぜひ食べてみて下さいね。

それではまた次回。

see you next time!

芳醇しょうゆラーメン

販売店 ローソン

価格 140円(税別)

最新情報をチェックしよう!