- 2020年7月6日
- 2020年6月27日
金の魅惑。金のカフェラテにメロメロメロウ。
セブンイレブンさんの 金シリーズ。 いままでたくさんの商品がこの世に産声を上げましたが どれも本当に美味しくてハズレが無いです。 お値段は若干上がりますが、 それだけの価値があります。 今回試したのはコレ。 金のカフェラテ ノンスウィート 個人的にはあまーいカフェラテより ミルクの甘味程度のカフェラ […]
セブンイレブンさんの 金シリーズ。 いままでたくさんの商品がこの世に産声を上げましたが どれも本当に美味しくてハズレが無いです。 お値段は若干上がりますが、 それだけの価値があります。 今回試したのはコレ。 金のカフェラテ ノンスウィート 個人的にはあまーいカフェラテより ミルクの甘味程度のカフェラ […]
エリーゼ。 ブルボンさんを代表するお菓子のひとつです。 ノーマルなチョコ、ホワイトチョコのエリーゼは それはバカうまです。 そこで満足しないのがブルボンさん。 研究熱心で、次々と新作エリーゼを世の中に 放出してきます。 これは食べないわけにはいかないでしょう。 エリーゼ好きとしては。 ほう、一本ずつ […]
最近は気軽にたんぱく質がとれる 商品が本当に増えてきましたね。 プロテインダイエットって言葉も だいぶ広まって来たかと思います。 ダイエットなんて野菜食べて、 プロテイン飲んでれば簡単ですからね。 でもやっぱり、甘いものがー! 炭水化物がー! ってひとは厳しいんですよね。 では早速、封を開けてみまし […]
いやー、鬼滅の刃。 原作が終わったってのに、 その人気はとどまる事を知りませんね。 夏の映画に向けてまだまだ盛り上がって 行くことでしょう。 そんな中、コラボ商品も数多く出てます。 今日はその中のひとつ、 UAH味覚糖さんのココロ ヒノカミコーラになります。 主人公、炭治郎のヒノカミ神楽にちなんで […]
明治さんから発売されている TANPACT(タンパクト)。 現代人のたんぱく質不足を補うために 生まれた商品です。 このミルクの他にも、ヨーグルトや お菓子など、それぞれの生活にあった 食べ方が出来るように種類も豊富にあります。 今回はその中のひとつ。 ズバリ、 ミルク。 もうほんと、牛乳は基本よね […]
全粒粉(ぜんりゅうふん)。 どんな粉か? 簡単に説明すると、小麦の食物繊維から栄養素から 全てがとれる粉である。 栄養的にいいので、ヤバい粉と言ってもいいだろう。 そんなヤバい粉で作ったビスケットに チョコレートを染み込ませたもんだから もうヤバス、ヤバスな ビスケットの誕生である。 どんだけヤバい […]
きのこの山では数か月に一度、 新種のきのこがにょきにょきにょきー! と生えてきますが。 今回も新種のきのこが 生えてきたそうなので見てみましょう。 ほうほう、今回はずいぶんとまた 緑色なきのこが生えましたな。 なんかすごく体に良さそう。 箱の中から取り出してみましょう。 おお、美味しそう。 どんな味 […]
左の私 いきなりですけどね、うちのおかんがどうしても思い出せんパンがあるらしくてね。 右の私 あっ、そうなんや。 左の私 その名前をちょっと忘れたらしくてね。 右の私 パンの名前忘れてもうてどうなってんねんそれ。 左の私 でまあ色々聞くんやけどな。全然わからへんねんな。 右の私 わからへんの? 右の […]
ソーセージが嫌いな人なんているのかしら。 菜食主義の方以外はみんな大好きなソーセージ。 それがとにかく簡単に食べられるのがコレ。 ローソンさんのあらびきフランク。 包装を開いたら、後は かぶりつくだけ。 調理もなんも必要ないです。 あらびきだから歯ごたえもあるし、 何より食べた時、皮が パリッ! と […]
ブルボンさんのパキーラ チョコバナナ味。 好きなところから折って食べる チョコレート菓子です。 まあ、別に折らなくてもいいんですが、 パキーラ! ですよ。 商品名が食べ方を示唆してくれています。 ならば、パキッ!パキッ!と 気持ちの良い音を立ててから 食べるのがスタンダードではないだろうか。 そのま […]
鬼滅の刃がドデカミンともコラボしました。 強くなるには栄養が必要ですからね。 アリだと思います。 禰豆子と炭治郎の二種類が販売されてるようで すが今回は禰豆子の方を買いました。 兄弟一緒にするために、 炭治郎の方も近々買うでしょう。 そして、あの名場面を再現するのです。 禰豆子、何飲んどん。 それ、 […]
私は珈琲が好きだ。 挽き立ての珈琲の匂いを嗅ぐと めっちゃリラックスして リラックマ状態になります。 リラックマ状態とは 横になって なーんもしないで過ごしたくなること。 じゃあ、何もしなくなってダメじゃんって 思いますよね。 しかしだ。 あの黒い液体を体内に流し込むと 途端にリラックマ状態から ハ […]
夏は暑い。 それは太古の昔からだったと思います。 たぶんね… しかし、最近の夏は 暑さが異常 だとは思いませんか? 熱中症も増えてるし。 エアコン無しで暮らせないなんて 電気の供給が出来なくなったら どうするんですかね。 こわい、こわい。 でも、そんな暑い夏も悪い事ばかりではありません。 そう、 冷 […]
スイーツ界では、誰もがその名を知っている スイーツ界のプリンス どらもっち もっちもちの生地のイケメンに あんこと生クリームをを両手に持っている。 これすなわち、 イケメンが両手にダイヤと金塊持ってる ようなもんですよ。 そんなん最強じゃん。 勝てないじゃん。 イッツ ア パーフェクトヒューマンじゃ […]
小麦より大麦が体にいい理由があります。 それは… 食物繊維。 食物繊維って何?って人もいるので めっちゃ簡単に説明します。 食物繊維とは、 強力な防護服をまとった 無敵の兵士です。 どんな攻撃にも負けず、 口から入って無事に肛門から生還する パーフェクトソルジャー。 それがなぜ体にいいのか? 無敵と […]